朝日(大理石海岸/宮城県)
島武意海岸(積丹岬/北海道)

<富良野・美瑛>

ラベンダー畑
四季彩の丘
ケンとメリーの木
セブンスターの木
紀北町の海(三重県)
荒磯遊歩道から(東尋坊)

<礼文島/北海道>

ウスユキソウ
チシマフウロ
赤アツモリソウ
オオカサモチ

桃岩展望台
ゴロタ岬
利尻富士

<利尻島/北海道>

エゾカンゾウ
ゴマフアザラシ
オオセグロカモメ
カキツバタ

ヒオウギアヤメ/仙法志御崎公園
エゾカンゾウ/富士野園地
利尻富士/姫沼

<堺旧港>

中世に海外貿易港として発展した堺港は大和川の付け替えで衰退、江戸商人吉川俵右衛門などが築港・修理したのが堺旧港の原型。旧堺燈台は日本最古の木造洋式灯台。 呂宋助左衛門は戦国時代、自治都市・堺と呂宋(ルソン=フィリピン)の交易を開いた商人。

旧堺燈台
呂宋助左衛門像と龍女神像